top of page

歌うために知っておきたいこと

歌うことを、本当に身になる楽しめる体験にしたい方へ、「歌うために知っておきたいこと」の私の提案です。


〔基本〕

作曲者と作詞者についての情報

題名と歌詞に使われている言葉と言い回しの意味

その歌詞の描く情景や心情の正しい内容

メロディの音の動きやリズムにおける特徴


〔テクニック面〕

気を配り練習をするとよい表現になる部分

そこで必要なテクニックはどんなものか


〔深い読み取り〕

テンポ、拍子、原調などに現れる作曲者の意図

メロディラインと和音進行から見える音の流れ

伴奏楽器、伴奏パートに現れる底流のイメージ


〔自分で生み出すこと〕

歌詞の解釈

表現する世界



一曲指導するたびにどの曲でも、こんなことを考えて、準備して練習して整理してから臨みます。


レッスンや講座後に「よくまとまった内容でお教えできたな」と感じた曲があったら、それを文章に書いてnoteに投稿し、その投稿を元に台本を書いてYouTube『音楽のひとしずく』でお話しします。


YouTube歌の練習♪シリーズには、もう20曲近く投稿してありますが、できるだけその中から。


『赤とんぼ』:本当の意味を知らずに歌っている方のなんと多いことか

『里の秋』:戦争が日本の音楽界へ与えた影響が裏側にあります

『ジングルベル』:初めはクリスマスの歌ではありませんでした

『朧月夜』:情景を淡々と語るだけの歌詞がアートとなる日本の歌


これからも続けてゆきたいと思います。

Comments


最新記事
アーカイブ
タグから検索
bottom of page